PJLinkでは、主に3つのコースをご案内しています。
下記コースに限らず、日本語教育に関することなら柔軟に対応可能です。
PJLinkで10か月日本語を勉強しました。
もちろん、授業で文法、漢字、単語を習いましたけど、授業の特徴と言えば、学生の弱点を直すことです。
自分も苦手なことがたくさんありましたけど、全部改善できるまで先生があきらめずに日本語を教えてくれました。そのおかげで日本を満喫しています。
PJLinkで1年間ぐらい日本語を勉強しました。
すごくいい学校だと思います。
まず、教え方が「スプーンフィーディング」ではありません。
苦手なところがあれば、勉強を努力したいと思うぐらい先生たちがプッシュしてくれます。
自分は作文の作成と発表をすることがほんとうに苦手でした。
今のところはまだ完ぺきではないんですが、先生たちのおかげで結構改善したかと思います。
あと、楽しみながら勉強することができます。
漫才のパフォーマンスとかカラオケをやりました。
たぶん他の学校だったら、それはないと思いますので、ほんとにおもしろかったです。
言語を勉強するときはほんとに楽しまないとやってられないと思いますので、PJLinkをお勧めします。
電話応対、メール、来客の応対、ビジネス会話など練習した。
練習として、本に書かれているケースのロールプレイをした。
その上、席次、不在マニュアル、敬語、報告書といった宿題もあった。
本に書いてある言い回しとクッション言葉を覚えた。
文章の適切な書き方を勉強した。
文章の書く練習として、自己紹介メールと報告書を作成した。
先生は本の内容を分かりやすく説明した。
電話応対、来客の応対、会話といったロールプレイをしたので覚えやすくなった。
習ったことは研修で使えるだけではなく、仕事でも使えるはずだ。
先生のおかげで分かりにくかった話題が把握できて、日本の仕事文化がもっと深く理解できた。
日本で長期間に働く予定なので、日本のビジネスマナーを覚えた方がいいと思う。
これから本から習ったことを実践する。