受付

お問い合わせ
  • 導入事例
  • 授業案内
  • 授業の特徴
  • 教師インタビュー
  • 料金プラン
  • 学習者の声
  • 導入の流れ
  • よくあるご質問
  • 資料請求
  • 料金シミュレーション
  • 各種お問い合わせ
  • の受付
    日本語能力試験
  • 会社概要
  • 採用情報
PJ LINK LANGUAGE CENTER, INC.
  • 導入の流れ
  • 各種お問い合わせ
  • 料金シミュレーション
  • 資料請求
  • 導入事例
  • 授業案内
  • 授業の特徴
  • 料金プラン
  • 学習者の声
  • FAQ
  • 会社概要
の受付
日本語能力試験

ギャラリー(日本語教育学校の様子)

PJLinkの日本語教育学校の様子をご紹介します。

PJLinkの日本語教育学校の様子をご紹介します。

01日本語でプレゼンテーション授業
日本語能力試験(JLPT)の「N3」レベル習得を目的としているクラスの授業風景です。アウトプットの練習として、「日本とフィリピンの比較」などをテーマに日本語でのプレゼンテーションを実施。生徒同士や教師からのフィードバックを受けます。
02日本語を「書く」アウトプット授業
日本語の文型をテーマに、生徒自身で調べた用法や活用、具体的な使用例などを説明します。自身が教師になったように他生徒に説明し、フィードバックを受けます。説明役になることで理解度や定着率が向上し、授業以外での学習方法も身につきます。
03日本文化に触れる課外活動
マニラにある日本の漫画やアニメといったサブカルチャーを扱うカフェに行った課外活動です。日本文化に実際に触れながら五感を使って日本語を学びます。クラスを跨いだ生徒同士の交流の場にもなり、モチベーション向上に繋がっています。
04自作の日本語作文の発表
生徒自身で書いた日本語作文を発表します。特定のテーマに対し、興味があることを調べて発表し、他生徒や教師からフィードバックを受けます。興味があることを発表することで、日本語学習への意欲が向上し、主体的な学習に繋がります。
05生徒達が教師の誕生日をお祝い
授業の間にあるランチタイムを使い、生徒達が日本語のメッセージ付きのサプライズで担当教師の誕生日をお祝いしてくれました。親心から時には厳しく接する場面もありますが、愛情をもって生徒との信頼関係を大切にしています。
06クラス合同の節分イベント授業
同時期に日本語を学習しているクラス合同で、日本文化に触れながら日本語を学ぶ実践形式の授業です。日本の伝統文化から、日本独自の礼儀作法や習慣、考え方を学んでいます。生徒同士の横の繋がりを深めることで、学習環境の向上にも繋がっています。
07学校全体で日帰りの課外活動
学校全体の様々なクラス合同で日帰りの課外活動を実施。教師やスタッフとの親睦も深め、信頼関係を築くことに繋がっています。また、本校で英語を学ぶ日本人との交流もあり、日本渡航前に実際に日本人と触れ合う機会になっています。
08卒業プレゼンテーション発表会
同時期に日本語を学習しているクラス合同での卒業プレゼンテーション発表会の様子です。「日本語学習の思い出」をテーマに、生徒それぞれが学んだことや感じたことなどをプレゼンし、他生徒や教師からフィードバックを受けます。
09スタッフ同士のクリスマス交流会
日本語教師とスタッフのクリスマス交流会の様子です。生徒に直接関わる日本語教師同士だけでなく、陰で生徒をサポートするスタッフとの交流を深めることで、日々の業務が円滑かつ効果的に進むよう、連携の強化を図っています。
具体的な料金がわかる!
料金シュミレーションをする
貴社の条件に合った詳細な料金をご提案します。
3分で分かる詳細資料をGET
無料メールで資料を受け取る
料金体系や授業詳細などの資料をお送りします。
  • ・導入事例
  • ・コース案内
  • ・授業の特徴
  • ・教師インタビュー
  • ・学習者の声
  • ・理念
  • ・授業/課外活動の様子
  • ・資料請求
  • ・料金シミュレーション
  • ・お問い合わせ
  • ・導入の流れ
  • ・よくあるご質問
  • ・会社概要
  • ・採用情報

マカティ「Greenbelt1」より徒歩3分

Ricogen Building, 112 Aguirre, Legazpi Village, Makati

Copyright © since 2014 PJLink Language Center All Rights Reserved.